マウスピースも汚れる?!~マウスピースのお手入れ方法について~

コロナウィルスの流行によりマスクをすることが多くなり、マウスピース矯正を行う人も多くなってきました。

マウスピースは矯正だけでなく、スポーツ用マウスピースや歯ぎしり用のマウスピースなどがあります。今回はマウスピースのお手入れ方法についてお話しします。

マウスピース

マスピースが汚れる原因はなに?

マウスピースが汚れる原因は、食事やタバコなどによる着色などがあります。食事をするときはマスピースを外して食事をすると思います。

食事をした後にそのままマウスピースを入れてしまうと食べかすなどでマウスピースが汚れます。

そのため、マウスピースを装着する時は、しっかりとブラッシングをしてから装着するようにしましょう。

タバコなどによる着色

マウスピースをしたままタバコを吸う習慣があると、歯に着色するのと同じで、マウスピースにも着色します。

また、マウスピースをつけたまま紅茶やコーヒーを飲むことでもマウスピースが着色します。

マウスピースもお手入れが必要?

歯だけではなく、お口の中に入れるマウスピースもお手入れが必要です。

マウスピースが汚れたまま装着すると、お口の中で細菌が繁殖し口臭の原因になったり、歯周病・虫歯の原因となります。

マウスピースのお手入れ方法は?

マウスピースを外した後は、流水下で優しく指などで洗ってください。柔らかめの歯ブラシを使用するのも良いかと思います。

しかし、歯磨き粉を付けて磨くのはやめましょう。歯磨き粉には研磨剤が入っているものが多くあります。研磨剤が入っていると、マウスピースに細かな傷をつけてしまう原因となります。

また、お湯を使って洗うと変形の原因となるマウスピースもあるので注意しましょう。

洗浄剤などを使用する

水で洗っただけでは、細菌などを除菌することはできません。

そのため、市販で売られている洗浄剤(リテーナー用、マウスガード用、入れ歯用など様々)を使用していただくと、除菌効果だけでなく、消臭効果などもあります。

洗浄剤にも様々な種類があります

洗浄剤にはスプレータイプのものや、泡タイプのもの、錠剤を溶かしてつけておくタイプのものなどがあります。

ご自身のマウスピースに使いやすいものを使用するようにしましょう。

マウスピースの保管方法も気を付けましょう

マウスピースを洗った後はしっかりと水気をふきとりましょう。

マウスピースがぬれたままだと、雑菌が繁殖する原因となります。

また、なくならないようにしっかり専用のケースで保管するようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です